ニュ〜ログ

このブログは、ニュ〜ナビのライターによる日記である。

所属コミュニティで本当に必要な教養を、いかに効率よく摂取するか

はざまーす!胸板あつしです。

 

最近、高校や大学の旧友たちに会うようになりました。

かつての思い出話に花が咲きましたが、楽しい時間はあっという間に過ぎてしまうんですね…また会いたいなぁ…

その中で、思ったことを1つ話します。

f:id:newnavi:20220219142533j:plain

高そうなデザート(高かった。)

 

僕は、楽しく話している中で、なぜこんなに話が弾むのだろうと不思議に思っていました。

大学生の時でも、内定者同士の話し合いの時でも、こんなにいろんな話ができたり、ボケてツッコんだりすることはできませんでした。

この違いはなんなのだろうか?

 

ここには、「互いの共通した知識が違う」という原因がある、と思いました。

 

持っている知識はコミュニティによって傾向がある

 

大学や社会人になるタイミングでは、学びは一つの終止符を終止符を打ちます。大学生活の大半では、勉強は生活のサブコンテンツとなり、メインコンテンツは、バイトや恋愛、サークルなどに広がりました。論文を書くことは、大学を出るためにこなさなければならない「壁」になってしまうことが多いです。

 

f:id:newnavi:20220219144057j:plain

 

しかし、高校生活では違います。自身の得た知識は、得点や席次のような、他人と比較することのできる指標として、目に見えて現れました。

大人になろうとする思春期、というのも追い風となり、勉強にしろ趣味にしろ、化粧にしろ芸術にしろ、足りない知識を身に付けることは、割と多くの学生にとって普通だったと感じています。

 

この知識の内訳は、学生や学校によって違う、という傾向はあります。勉学を第一に置かず、生活のため、趣味のために知識を身に付ける方が多い学生や学校もいました。

ただ、学校というコミュニティによって、この内訳はある程度傾向があると考えます。

 

つまり、知識の内訳の違いは、これまで所属してきたコミュニティによって、ある程度傾向があるのです

 

社会に出てから急に求められる教養

 

社会に出ると、僕ら人間は大半が、「稼ぐために」学ばなければならなくなります。これは、業務をこなすため、生活をするため、生活を豊かにするため、など、さまざまな理由があります。

稼ぐために所属する会社というコミュニティでは、専門的な用語はもちろん必要です。しかし、それ以上に、そこに属する人々と円滑なコミュニケーションを行うために、さまざまな技術が必要となります。

空気を読む、上司との付き合い方、部下への話し方、ハラスメントへの配慮、共通の話題…

 

特に、話題の選択は大変です。

天気の話をしておけばいい、とは言われてもそれ以上広がらない、なんて思う人もいるでしょう。

ここで必要なのは、互いに話題が生まれるような、共通の知識を見つける必要があるのではないでしょうか?

 

社会人は会社で、「そんなことも知らないのか」と、言われることもあるそうです。もしくは、仕事をしてミスをしたときに「なぜ、自分はそんなことも知らないのか」と自問することも。

この「コミュニティで必要となる知識」をあらかじめ学んでおけば、そんな他問も自問もなくなり、共通の教養や知識から、円滑なコミュニケーションができるようになるのでは、と考えました。

 

 

では、所属コミュニティで本当に必要な教養は、どうやって学んだら良いのか?

わからない…

 

そうだ、SNSから取集するのはどうだろう。

昨今のSNSには、bio(自己紹介の欄)に自分の所属するコミュニティを載せています。このコミュニティによって人を分け、それぞれのコミュニティの人が発信する内容のジャンルを分類することで、どういう知識が必要なのか、わかるんじゃないのか?

 

そこで! 次回、実際にやってみて、その感想をお伝えします。

それでは〜

 

胸板あつし

----------

ライター : 胸板あつし

もうすぐ東京の元・大学院生。

プログラミングはメインではg-fortranしかしたことない。そのため、あつしにはRやPythonがわからぬ。

論文が終わり、社会人になるまでの1ヶ月半の心境

はざまーす!
本当に、お久しぶりです、胸板あつしです。

 

前回の投稿から163日経っているようで、月日は本当に早いですね…

以前まで、ゲームや動画投稿など、自由に過ごしていたのも束の間、あっという間に論文に追われ…そして昨日、無事に論文が通りました

長かった。いや、本当に長かった…。

 

 

これからいよいよ、社会人の生活が始まろうとしています。

僕の友達は、もうすでにバリバリ働いている人もたくさんいるのですが…

そんな歴戦の社会人のみなさんに、本当に聞きたいことがあるんです。

「社会人になって、「これはやっとくとよかったな…」と思うことはなんですか!?」

 

今、僕は、止まっていた時間を溶かしていくように、さまざまな旧友と連絡を取ったり、数年ぶりに再開したりして。

互いの労を労いながら、次の生活への想いを語り合っています。

「休日はのんびりNet○lixだね!」とか、「推しのVtub○rは〜」とか…

 

その中で一番多いのが、「不安や悩み」です。

 

「また、大学院時代のように、リモートが多くなってしまって、コミュニケーション不足になっちゃうんじゃ…」

「正直、働くまでに必要な知識は?資格勉強は?教材は?」

「(友達も恋人もできないまま)アラサーはいやだ…アラサーはいやだ…」

f:id:newnavi:20220217225133p:plain

某H・P氏

 

そんな相談ができる、境遇の似た友人も少ないまま、「わからない」をいっぱい抱えて社会人になってしまうことが、たまらなく不安なのです。

 

もし、僕ら新社会人にかける言葉やアドバイス、忠告、読んでみると良い本など、何かあれば、ぜひ教えてください。

 

ではまた〜

 

P.S.

最近僕が発見したライフハックは、「水、コンソメ半欠け、ソーセージ2本をマグカップに入れて、レンジでチンすると、即席スープになって、小腹がすいた時に超便利」、です。

 

----------

ライター : 胸板あつし 東京の大学院生。もうすぐ、ただの社会人になってしまう。

正直あまり大学院を味わうことなく2年が終わってしまうことを憂いているが、正直、たくさんやりたいことができたので気持ちは晴れやか。

脱出ゲーム『Samsara Room』に挑戦した

はざまーす!

胸板あつしです。

前回から、123日経っているそうです…あわわ

newnavi.hatenablog.com

 

 

 

少しずつ秋が近づいてきましたね。

これからどんどん寒くなってくるのかなぁ。

今年は海で泳いだりしていないので、青春せずに終わっちゃいましたねぇ〜

 

と、いうことで!

 

久々にブログを更新しようと思ったのです!

ただ今回ネタがまだなかったので、最近やった面白いゲームを紹介します!!

 


www.youtube.com

 

昔から、フラッシュゲームでも、一番大好きだったのが脱出ゲーム。
今回はSteamで出ていたゲームSamsara Room』に挑戦しました!

 

これはなかなか面白い…!

ぜひ、みなさんもやってみてね!

 

 ----------

ライター : 胸板あつし

東京の大学院生。YouTubeに載せる動画を撮ろうと、色んな人に声をかけている。コンテンツの発信に興味ある人はぜひ、気軽に声かけてください〜

就活から復帰したので、ノックに挑んでみた。

胸板あつしです!

お久しぶりです。

前回の記事はコチラ!

newnavi.hatenablog.com

 

ようやく就職活動にピリオドを打ち、次に進むことができそうです。

ほんっっっっっっっっっとに、しんどい。

各大学に対応した、もっと使いやすい就職活動のアプリケーションでもあればいいんですけどね〜。

 

さて。

本日は、pythonの100本ノックに挑戦することにしました。

f:id:newnavi:20210507171654p:plain
千本ノック

 

最初の5本だけやってみたのですが、g-fortranしかやったことのない私には、まるで暗号でした。

それぞれ、どんな風に書いたのか載せます。もし、お時間のある方で、「こう書いた方が楽だよ!」というのがあれば、コメントで教えていただけると励みになります。

 

1. 文字列の逆順

# 文字列”stressed”の文字を逆に(末尾から先頭に向かって)並べた文字列を得よ.

a1 = "stressed"
a2 = a1[::-1]
print(a2)

>>> desserts

# 別のやり方
a1 = "stressed"
a2 = ""
for i in range(len(a1)):
    a2 = a1[i] + a2
print(a2)

>>> desserts

 

2. 「パタトクカシーー」

# 「パタトクカシーー」という文字列の1,3,5,7文字目を取り出して連結した文字列を得よ.

a1 = "パタトクカシーー"
a2 = ""

for i_a in range(len(a1)):
    if i_a%2 == 1:
        a2 = a2 + a1[i_a]
print(a2)

>>> タクシー

3. 「パトカー」+「タクシー」=「パタトクカシーー」

# 「パトカー」+「タクシー」の文字を先頭から交互に連結して文字列「パタトクカシーー」を得よ.

a1 = "パトカー"
a2 = "タクシー"
a3 = ""

for i_a in range(len(a1)):
    a3 = a3 + a1[i_a] + a2[i_a]
print(a3)

>>> パタトクカシーー

4. 円周率

# “Now I need a drink, alcoholic of course, after the heavy lectures involving quantum mechanics.”という文を単語に分解し,各単語の(アルファベットの)文字数を先頭から出現順に並べたリストを作成せよ.

a1 = "Now I need a drink, alcoholic of course, after the heavy lectures involving quantum mechanics."
a2 = []
a2 = a1.strip(",").strip(".").split() #各単語(カンマ、ピリオド抜き)のリストを作る。
for i_a in range(len(a2)):
    a2[i_a] = len(a2[i_a])
print(a2)

>>> [3, 1, 4, 1, 6, 9, 2, 7, 5, 3, 5, 8, 9, 7, 9]

5. 元素記号

# “Hi He Lied Because Boron Could Not Oxidize Fluorine. New Nations Might Also Sign Peace Security Clause. Arthur King Can.”という文を単語に分解し,1, 5, 6, 7, 8, 9, 15, 16, 19番目の単語は先頭の1文字,それ以外の単語は先頭の2文字を取り出し,取り出した文字列から単語の位置(先頭から何番目の単語か)への連想配列(辞書型もしくはマップ型)を作成せよ.

a1 = "Hi He Lied Because Boron Could Not Oxidize Fluorine. New Nations Might Also Sign Peace Security Clause. Arthur King Can."
a2 = []
a3 = [1,5,6,7,8,9,15,16,19]
a4 = {}

a2 = a1.strip(".").strip(",").split() #分解
for i_a in range(len(a2)):
    if i_a+1 in a3:
        a4[i_a+1] = a2[i_a][:1]
    else:
        a4[i_a+1] = a2[i_a][:2]
print(a4)

>>> {1: 'H', 2: 'He', 3: 'Li', 4: 'Be', 5: 'B', 6: 'C', 7: 'N', 8: 'O', 9: 'F', 10: 'Ne', 11: 'Na', 12: 'Mi', 13: 'Al', 14: 'Si', 15: 'P', 16: 'S', 17: 'Cl', 18: 'Ar', 19: 'K', 20: 'Ca'}

ああ〜、難しい〜〜〜

 

これからも、なんとかがんばります!!!

それでは〜〜

  

----------

ライター : 胸板あつし

東京の大学院生。最近までただの就活生だった。ウマ娘のアニメは8周観た。

【ぶらり旅】春の愛知牧場が超絶おすすめな件

どうもこんにちは。最近、

 

newnavi.hatenablog.com

 

買ってから半年も経たずに、アクションカメラのGoProを売ってしまいミラーレスカメラに浮気しました友山です。(実生活はいたって堅実です)

 

さて、そんな買ったばかりのカメラを使ってみようということで、愛知牧場にお邪魔してきました!

 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 

A post shared by ともやま (@tomoyama.39)

 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 

A post shared by ともやま (@tomoyama.39)

 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 

A post shared by ともやま (@tomoyama.39)

 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 

A post shared by ともやま (@tomoyama.39)

 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 

A post shared by ともやま (@tomoyama.39)

 

こんな感じでとってもキレイな菜の花畑でした!

他にも、牧場でとれた、新鮮な牛乳を使ったアイスクリームや、チーズケーキ、プリンなどの商品を販売していたり、羊やヤギの餌やり体験をすることができたりと様々な経験をすることができます!

他にも乗馬体験ができたり、うさぎやモルモットと触れ合えたりと動物好きの方や家族連れには嬉しいサービスがたくさんありました!

名古屋からそう遠くない場所にこの様な施設があるのは本当に素晴らしいと感じました。みなさんもぜひ足を運んでみてください!

 

最後に、愛知牧場に行く途中に桜も咲いていました。春が近づいてきたなぁ・・・。

 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 

A post shared by ともやま (@tomoyama.39)

 

 

  ----------

 

ライター : 友山こうへー 名古屋の大学院生。農学部に入ったはずなのに研究している内容は全く生物を扱わない化学となにかおかしいことに最近気づいた。最近ハマっているのは、カメラ、レザークラフト、自転車...etc. 。 Instagram はじめました。フォローしてもらえると大変喜びます。→https://www.instagram.com/tomoyama.39/

毎日ウマ漬けの院生おすすめのCM

はざま〜す! 胸板あつしです!

 

前回の記事はコチラ!

newnavi.hatenablog.com

 

 

昔、同じ高校から一橋大学に行った高校の友人がいました。

彼は、ミスチルビートルズと日本史大好きマンで、模試でも全国3位になるほどの秀才…!

そんな彼と、高校卒業してから久々に再会したのですが、すっかり変わってしまっていたんです…

 

…そう、競馬大好きマンに…!

 

その時、彼に教えていただいたCMがあります。

今、とある理由で「ウマ」にハマっているので、ぜひ、皆さんもこのかっこよさを共有しましょう!

 

f:id:newnavi:20210313185035j:plain

JRA CMのアオリ… かっこよすぎるでしょ…*1

 

当時は、こんなかっこいいCMが世の中にあるのか…!?と思いました。


JRA競馬カッコイイ鳥肌モノCM 2012年The WINNER

 


JRA競馬カッコイイ鳥肌モノCM 2013年The LEGEND

 

めちゃめちゃかっこいいですよね!?

声といい、名前を告げる「間」といい、すごく…いい。

自分もCMとか映像を作りたくなっちゃいますね。

 

 

ウマ娘のアニメの中に、このCMの伏線回収もあるみたいなので、ぜひ、ウマ娘のアニメもみてみてください!(ライス…)

 

それでは〜

 

----------

ライター : 胸板あつし 東京の大学院生。ウマ娘から派生して、騎手の動画まで漁り出した。

一宮への自転車旅


今回は名古屋の本山から一宮の方まで自転車で日帰り旅をしてきました!

今回は一宮にある和菓子屋さんの和菓子いちのさんと野田屋さん↓

nodayakashihonodaya.business.site

に行ってきました!

 

距離としては往復で約90キロほどの旅でした!

一宮までの道のりは平坦な道で道幅が広い道が多く距離の割にはそこまで遠い感じはせず、初心者でも楽に行けると感じました。(今回、一緒に行った子はママチャリでした・・・)

 

まずはいちのさんから!

一緒に出てきたお抹茶が西尾産のお茶でとても良かった!!
f:id:newnavi:20210212221923j:image
f:id:newnavi:20210212221931j:image
f:id:newnavi:20210212221937j:image

f:id:newnavi:20210212221942j:image
f:id:newnavi:20210212223416j:image

次に野田屋さん!!苺大福がとっても美味しかったぁ〜
f:id:newnavi:20210212223428j:image

 

最後に、名古屋市に入る前に渡った川めっちゃきれいだったので、一枚撮っちゃいました。
f:id:newnavi:20210212223437j:image

今回はこれで終わりです!